SELECTTYPEの予約システムでは、色々なジャンルの予約フォームの作成や予約受付管理に対応しています。お電話相談窓口の相談日時の調整や家庭訪問・修理訪問の訪問日時の調整など”日程を調整するため”のフォームとして活用す […]
SELECTTYPEの予約システムは様々なジャンルの予約受付に対応した予約フォームの作成が可能です。 今回のブログエントリーでは「面談の日程調整に使える予約フォーム」のセットアップ方法をご紹介します。 この記事でご紹介す […]
予約キャンセル時の対応は、お客様との信頼関係を保つうえで非常に重要です。SelectTypeでは、キャンセル時に送信される「キャンセルメール」の内容を、共通設定だけでなく予約フォームごとに個別設定することが可能です。 本 […]
会員制サービスを運用する中で、「会員のプランに応じて、見せる情報やフォームを切り替えたい」といったニーズは少なくありません。SelectTypeでは、メンバープランに応じてメンバーページに表示するフォームのリンクを制御す […]
SelectTypeでは、予約内容を確認した後に承認する「仮予約制」を利用できます。このとき、予約した方に対して予約確定を通知する手段として送信されるのが「承認メール」です。複数の予約フォームを運用している場合や、フォー […]
会員制サービスを運用する中で、「プランごとに見せたい内容を変えたい」といったニーズは少なくありません。SelectTypeでは、登録されたメンバーを「メンバープラン」というグループに分け、それぞれのプランに応じて、メンバ […]
SelectTypeには、予約ごとに自由なラベル(タグ)を付けて管理できる、タグ機能があります。 たとえば「初回予約」「VIP」「連絡待ち」など、任意のキーワードを予約に紐づけて分類・整理できます。 上記の画像のように、 […]
SelectTypeのイベント申込では、イベントの各申込者に対して自由にタグを付与して管理できます。「初参加」「VIP」「特別対応」などの任意のラベルを設定し、参加者の属性や対応状況をひと目で把握できます。 さらに、タグ […]
SelectTypeのメールフォーム機能では、メールフォームから届いた問い合わせ情報に対して、任意のタグを付けて分類・整理することができます。 タグには色を指定できるため、一覧画面での視認性が向上し、対応状況や内容をひと […]
SelectTypeの「顧客管理」にある管理用連絡メモ機能は、担当者や管理者が、顧客ごとに連絡内容や対応履歴などをメモとして記録・共有できる機能です。このメモには、画像を添付することも可能です。 ただし、画像をアップロー […]